東京駅近くにある東京日本橋インプラント(旧:日本橋インプラントセンター)について、特徴や医院情報などをご紹介しています。
東京日本橋インプラントの公式ホームページによると、毎月40件以上のインプラント手術を実施。学会での勉強も怠らず、被曝量の少ない歯科用CTを利用するなど、X線による資料をもとに、長持ちで患者に優しい治療に注力しています。
東京日本橋インプラントでは、インプラント治療を行う際に、X線写真や口腔内写真を撮影します。X線写真は、10枚法と呼ばれ、3cm×4cmの小さな写真です。歯周組織をはっきり写すことで、歯周病の治療や予防を正しく行うことが可能。口腔内写真は、治療前や治療中、治療後の資料として利用されます。
歯の予防管理を徹底して行っている歯科医院です。虫歯や歯周病予防のため、口腔内写真を見ながら、ブラッシングも積極的に指導しています。インプラントは手術を1回で済ませ、切開や剥離量を少なくし、ほとんど痛みのない治療法を採用。その日のうちに、仮歯がつけられるので見た目も良く、食事も普通にできます。
上部構造 | 下記に含まれる |
---|---|
アバットメント | 下記に含まれる |
インプラント体 | 30万円〜 |
手術費 | 上記に含まれる |
合計 | 30万円〜 |
※全て税別となっています。
東京駅から15分以内
おすすめのインプラントクリニック3院は?
上部構造 | 5年 |
---|---|
インプラント体 | 10年 |
東京日本橋インプラントでは、歯周病の悪化を防ぎ、歯を残すために、定期的な検診や、クリーニングを実施しています。歯は、何度も治療を重ねることで、抜歯せずにはいられない状態になります。治療の回数をなるべく減らすことが、重要なのです。そのために、専用の器具と研磨剤を使用し、PMTCと呼ばれる歯の清掃、歯石除去を行っています。
喫煙が及ぼす歯への悪影響には、特に注意を訴えています。タバコを吸っている患者の場合、手術後の傷が治りにくく、歯周病が悪化する可能性もあり、手術の成功率も下がるのです。玉木仁院長は、原因の除去に注目し、予防を徹底指導。歯を削ったり、神経を取ったり、抜歯したりせず、患者に優しい治療を行なっています。
アクセス | 東京駅から徒歩1分 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区八重洲1-5-17香川ビル9F |
診療時間 | 月曜~金曜 10:00~18:30 |
休診日 | 土曜、日曜、祝日 |
電話番号 | 03-3275-2340 |
※治療費用の合計はインプラント治療に必要な項目である「上部構造(人工歯)+アバットメント(支台)+インプラント体(歯根部分)+手術費」で計算されています。
※保証条件はクリニックごとに違いますので、詳細については各クリニックにお問い合わせください。
東京駅周辺のインプラントクリニック選びに悩んでいる人必見。インプラント治療をするなら、まずは「インプラント学会の指導医が在籍」と「治療の保証期間付き」のクリニックから選びましょう。この2点を満たすクリニック3院を厳選しました。
東京駅周辺のおすすめ