幅広い歯科医療を提供している藤見歯科医院の特徴についてご紹介しているページです。
インプラントは歯の復元を図る画期的な技術であり、その技術は日々進歩していますが、藤見歯科医院ではインプラントはあくまでも人工物であり、本物の歯に勝るものではないと考えています。それでも施術するのは、現状でお口に残っている歯がこれ以上失われないようにするためです。インプラントがあるから歯を失っても大丈夫、このような考えでは困ります。日々、自身の歯を大切にした上でのインプラントだと考えています。
藤見歯科医院では精度の高い手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を採用しています。拡大視野と光により、肉眼では見つけられなかった根管や歯質破折などが発見できるようになりました。根管治療、根管内異物除去治療、歯周外科治療など、これまで精密さを要求されるため難易度が高かった治療の成功率が格段に向上します。
藤見歯科医院では、他院ではちょっと珍しい口臭外来を設けています。これまで口臭を気にして、おしゃべりしたり笑ったりする事ができないと悩んでいる患者の声は多かったものの、それを専門に扱う窓口は少なかったためです。口臭を気にせずに人に会いたい、話したい。口臭を知人、家族に指摘された等、なんでも気軽に相談できます。
東京駅から行きやすい!インプラント
クリニックのおすすめ3選を見る
5年間無償保証
リコール・メンテナンスに適宜対応。
治療については、患者と話をすることから始まっています。口腔内全体のレントゲン撮影、模型の作製、歯周病の進行度など、検査も適宜行った上で、患者の一人一人の希望に合わせて治療計画を立てていきます。よりよい治療のためには、患者との信頼関係が欠かせません。疑問や心配な点はもちろん、日頃のケアや歯にまつわる素朴な疑問でもなんでも聞いてもらえる歯医者を目指したいと考えます。
藤見歯科医院では、一般歯科治療はもちろんのこと、様々な歯にまつわるスペシャリストが在籍しています。例えば、患者の悩みの中でも口臭は多く聞かれますが、他臭症・自臭症の原因の分析と治療まで行える専門の口臭外来は他院ではなかなか見かけることがありません。その他、機能的で美しい歯を目指す審美歯科 (エステティック)や、各科の治療を支えるマイクロスコープ治療 手術用顕微鏡を使用する精密な治療を行う医師や、睡眠時無呼吸症候群、特殊義歯治療、静脈内鎮静法による麻酔医など、様々なアプローチで患者の悩みに対応します。
アクセス | 東京メトロ 有楽町線 銀座1丁目駅 9番出口 徒歩2分 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区銀座1-8-21 第21中央ビル4F |
診療時間 | 平日 午前 10:00~午後8:00 ※午後1:00~2:00まではお昼休み 土曜 午前 10:00~午後6:00 ※午後1:00~2:00まではお昼休み |
休診日 | 日・祝 |
電話番号 | 03-3535-2022 |
※治療費用の合計はインプラント治療に必要な項目である「上部構造(人工歯)+アバットメント(支台)+インプラント体(歯根部分)+手術費」で計算されています。
※保証条件はクリニックごとに違いますので、詳細については各クリニックにお問い合わせください。
東京駅周辺のインプラントクリニック選びに悩んでいる人必見。インプラント治療をするなら、まずは「インプラント学会の指導医が在籍」と「治療の保証期間付き」のクリニックから選びましょう。この2点を満たすクリニック3院を厳選しました。
東京駅周辺のおすすめ