東京駅周辺は、30院以上の歯科がひしめくインプラント歯科の激戦区。そのなかで信頼できるクリニックを見つけるにはどうしたらいいのでしょうか?このサイトでは5~10年の保証期間を設け、かつインプラントの名医(※)が在籍しているクリニックを厳選。費用などの気になる情報もあわせてご紹介します。
(※このサイトでは「口腔インプラント学会または日本口腔インプラント学会が認定した指導医」を名医と定義付けています。)
※治療費用の合計はインプラント治療に必要な項目である「上部構造(人工歯)+アバットメント(支台)+インプラント体(歯根部分)+手術費」で計算されています。
※保証条件はクリニックごとに違いますので、詳細については各クリニックにお問い合わせください。
上部構造 | 5万円~ |
---|---|
アバットメント | 5万円~ |
インプラント体 | 13万円~ |
手術費 | 2万円(手術準備管理費) |
合計 | 25万円~ |
※全て税別となっています。
注1:オステム製のインプラントのみが5年保証。
東京日本橋デンタルクリニックの
公式HPでインプラント治療内容をチェック
患者にとってベストな選択を提示できるインプラントの医師でありたいと考え、インプラント技術を磨いてきました。インプラント治療の素晴らしさを多くの方に知って選んでもらうために、できる限り治療費を抑えながら、クオリティーの高い治療を提供できるよう心がけています。
インプラント治療は歯茎を切開・縫合・抜糸など、複数の手術を行う必要があるため、痛みへの不安がある患者にとっては精神的な負荷がかかりやすいものです。切らないインプラント「フラップレス」なら、歯茎に最小限の穴のみをあけて手術を実行。縫合・抜糸が不要で最低1回の手術だけで済むので、体への負担も軽くなると考えられます。
東京日本橋デンタルクリニックでは、体質や病気の既往歴、予算などが異なる患者も治療を受けてもらえるよう、9種類のインプラントを用意。上部構造も6種類を提供。カウンセリングで医師と相談しながら、自分に合った治療を選べるのがメリットです。
東京日本橋デンタルクリニックの
公式HPでインプラント治療内容をチェック
アクセス | 東京駅八重洲口から徒歩6分 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋2-1-21 第二東洋ビル4F |
営業時間 | 月曜~金曜 10:00~18:00/土曜 10:00~17:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
電話番号 | 03-6262-7996 |
上部構造 | インプラント体に含まれる |
---|---|
アバットメント | インプラント体に含まれる |
インプラント体 | 30万円~ |
手術費 | インプラント体に含まれる |
合計 | 30万円~ |
※全て税別となっています。
東京日本橋インプラントの
公式HPで
インプラント治療内容をチェック
「口腔の健康がないと全身の健康がない」という考えを軸として、患者が何でも食べられるようにインプラント治療を実施。患者の体の負担を軽減できるよう、なるべく優しく歯茎を切開し、インプラントを埋入しています。
インプラント手術を担当する院長が、自ら患者のカウンセリングをしてくれます。患者は自分が思った不安や疑問点を直接院長に聞き、手術についても相談が可能。他のクリニックでカウンセリングしたことがあっても、レントゲンのコピーを持って相談することもできます。
歯は削ってしまうともう元に戻らないので、歯を失う原因の予防も合わせて治療してもらうことが大切。たとえば、歯周病悪化の原因となる喫煙に対しては、禁煙指導が受けられます。なるべく歯を残す方向で治療方針を決めている歯科医院でもあります。
東京日本橋インプラントの
公式HPで
インプラント治療内容をチェック
アクセス | 東京駅八重洲北口から徒歩1分 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区八重洲1-5-17香川ビル9F |
営業時間 | 月曜~金曜 10:00~18:30 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
電話番号 | 03-3275-2340 |
上部構造 | 15万円 |
---|---|
アバットメント | インプラント体に含まれる |
インプラント体 | 30万円 |
手術費 | インプラント体に含まれる |
合計 | 45万円~ |
※全て税別となっています。
注1:5年後の対応は技工料を払う必要があります。
注2:インプラントメーカー「ノーベル」が提供する10年間保証となります。
吉田デンタルクリニックの
公式HPでインプラント治療内容をチェック
インプラントを受けた患者が食べ物をしっかりと噛めるよう、手術の安全性と高い成功率向上を大切にしています。患者にとって信頼できる先生でありつづられるよう、歯科の知識向上と技術習得に励んでいます。
吉田デンタルクリニックのインプラント治療では、手術の執刀医の他、サポートする介助医、術中の全身管理を行う歯科麻酔医、術前後の口腔内を管理する歯科衛生士、人工歯を作製する歯科技工士が在籍。1つの治療で細かく項目を分けて担当するからこそ、より質が良い治療を提供できると考えています。
上部構造と噛み具合をしっかり大切にしている吉田デンタルクリニックは、上部構造を作製する際に、簡略化せず精度がある歯づくりをこだわっています。
患者に合う上部構造を作製できるよう、ご希望や手術後に仮歯の使い心地などを参考に進んでいます。万が一トラブルが発生したときも、対応することが可能です。
吉田デンタルクリニックの
公式HPでインプラント治療内容をチェック
アクセス | 東京駅八重洲南口から徒歩6分 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区京橋2-5-1 TCMビル5階 |
営業時間 | 月曜~金曜 9:30~13:00、14:30~18:30/土曜日 10:00~13:00、14:00~17:30 |
定休日 | 日曜・祝日 |
電話番号 | 03-5524-7281 |
インプラント治療において、「歯茎を切らない」「できるだけドリルを使わない」ようにし、患者の心と体へのダメージを減らすよう努めるクリニック。
予防を重視する東京日本橋インプラント。インプラントの治療だけではなく、口腔の状況を悪化させないように禁煙指導なども行っています。
治療の安全性や成功率を何よりも大切に。トラブルが発生しないために、手術の機器のパックアップを準備したり、他の医療機関とも連携しています。
インプラントの治療後に光殺菌治療でインプラント周囲炎予防するのが特徴です。薬を使わなくても高い殺菌効果があるため、体に優しいと言えるでしょう。
院内感染を防げるよう、衛生管理は徹底して管理。スタッフの教育に力を入れ、患者がストレスなく治療を受けるけるように行っています。
バイオテクノロジーを応用している「BAPインプラント」を採用。インプラント本体から新生骨が生成して顎の骨と一体化できます。
東京駅前しらゆり歯科は総合歯科医院のため、患者が重度の歯周病を持っていても、インプラントせずに再生治療を通じて済ませることも可能です。
八重洲歯科診療所のインプラント治療は、2回の手術を行いますが、患者の負担が減らせるよう使い捨てできるものできるだけ使用しています。
ライオン歯科では光機能化インプラントを導入。光をあてることでインプラントの定着率アップに繋げています。
医科用のCTで患者の口腔状況を撮影。3D画像で事前に細かくチェックすることで、治療の精度を高めるようにしています。
東京インプラントセンターでは、長期間安定して機能することを第一に考えます。口腔状況も大切にしており、全体的にバランスがよい治療を提供できるよう心がけています。
一生使える美しいインプラント治療がモットーに。患者が満足できるよう長い時間をかけてカウンセリングを行っています。
丸の内永楽ビル歯科クリニックは、馴染みやすいチタン製インプラント体を採用しています。インフォームドコンセントを大事にしていますので、不安があれば気軽に相談することが可能です。
東京銀座歯科のインプラント治療は、患者の負担軽減のため1日で終わらせるのが基本。手術後に休める回復室も完備しています。
東京銀座シンタニ歯科口腔外科クリニックでは、骨の形成が速いインプラント体を採用。治療期間が短縮できます。
八重洲中央歯科のインプラント治療は、症状に合わせてピッタリのインプラント体や手術法式を提案してもらえます。
PCP丸の内デンタルクリニックは、高性能システムで適切な位置に埋め込めるインプラント治療を採用しています。
痛みに配慮して麻酔を工夫してもらえるクリニックです。麻酔自体が怖い場合でも笑気吸入鎮静器でリラックスして治療が受けられます。
歯科治療に不安がある人にも配慮ある処置をしてもらえるため、精神的負担が軽い治療を受けられるクリニックです。
新東京ビル歯科クリニックは、通いやすく親しみが持てるエリアに密着した歯科医院。東京駅から徒歩1分という社会人でも通いやすい立地です。
痛みに細心の注意を払ってくれる藤野歯科医院。注射針1本でも痛みに配慮した治療法を選んでもらえることが可能です。
美しい歯並びを取り戻すことを目指している新丸ビル10階歯科のインプラント。口の中全体をケアしてもらえます。
30年以上の実績を持つ松翁会歯科診療所。担当医制を採用しており、治療が始まったから終わるまでも同じ先生が担当してくれます。
丸の内センタービル歯科は、保険適用を基本にしているから、インプラントにするか相談しやすい歯科医院です。
開業60年の歴史あるクリニック「丸ビル歯科」は、患者一人ひとりにぴったりの人工歯を制作するよう、歯科技工所を設立。技工所との連携により、患者が満足できるような歯を提供できるよう努めます。
東京ステーション歯科クリニックは、専門施設が併設され、クオリティーの高いインプラント治療が受けられます。
院内常駐の歯科技工士が一人ひとりに合う人工歯を作製。痛みを軽減するための処置も丁寧にしてくれます。
丸の内帝劇デンタルクリニックは、クオリティーの高い素材を使ったインプラント治療が受けられる歯科医院です。
インプラントの質をこだわっている。東京八重洲デンタルクリニック。審美歯科にも力を入れているため、口の中の問題を総合的に解決してくれます。
エイチエーデンタル日本橋は、痛みやプライバシーに配慮のあるインプラント治療が受けられる歯科医院です。
明治39年創立の千代田歯科は長年の経験に基づき、患者に一番よいインプラント治療を提供できるように心がけています。院内に技工所が設置しているため、短期間で人工歯を作ってもらうことが可能です。
開業から約80年の愛歯歯科医院では、今までのノウハウを活用しつつ、新しい技術も取り込むように治療を行っています。
インプラントクリニックを選ぶ際は、治療に対する保証がついていることを確認しましょう。一般的に5~10年の保証があり、本体とかぶせ物の両方が対象になっています。
インプラント学会の指導医資格があるかも大切です。インプラントの指導医は、インプラントに対して十分な学識と経験を有すると認められた認定医や専門医のうち、さらに深い学識と技能を有する医師に交付されるもの。「実力と経験の証」とも言えるでしょう。
インプラントを検討しているのであれば、メリットとデメリットをしっかりと理解をした上で、実施の有無を判断するようにしてください。特にデメリットはしっかりと確認をするようにしましょう。
歯肉の上に乗せて噛む入れ歯とは異なり、骨の中にフィクスチャーと呼ばれる歯根の代わりを埋め込みその上で噛めるように治療するため、より天然歯に近い感覚で噛むことができます。
歯根の代わりを埋め込んでいるため、天然の歯が生えているように見せることができます。
隣の歯を削るなど傷つけることなく、独立してインプラント歯が存在するため他の歯への負担がありません。
会話中にインプラントが動くこともなく、安定して会話を楽しむことができます。
しっかりと噛むことができるので、歯を気にせず食事を楽しむことができます。
自由診療であるため保険が適用されません。その為、治療費用を全額支払う必要があるので高額になります。
骨にインプラントを埋め込むため、外科手術が必要になります。
各クリニックでは細心の注意を払って施術を行いますが、リスクの高いケースによっては神経を傷つけてしまい麻痺やしびれが残るなどの可能性はあります。
骨の状態や方法によって期間は異なりますが、インプラントと骨が結合する治癒期間が必要なため時間がかかります。
所属学会
アメリカインプラント学会 (AO) 会員/ヨーロッパインプラント学会 (EAO) 会員/インターナショナル歯科研究学会 (IADR) 会員/口腔先端応用医科学研究会 (AAASOM) 正会員/UCLA インプラントアソシエーション理事/Club22正会員/MNK study group会員/Westwood Dental Study Club / 西森組(仮)会員/日本口腔インプラント学会会員/日本補綴学会会員/日本歯科ヘルスケア学会会員/国際歯周内科学研究会会員/日本医学交流協会副会長
プロフィール:
患者さんにいつまでもおいしくお食事ができ、楽しい会話ができ、さわやかな笑顔を作り続けられる質の高い生活を送っていただくために、予防を中心とした歯を失いにくいお口の環境作りのお手伝いをします。
アメリカカルフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA) における留学、日本におけるさまざまな研修で培った知識、技術、今後のさらなる研修を生かし、1 人1 人の患者さんに対して、ご要望に合わせた根拠に基づいた高度医療による治療、そしてそれを維持する予防プログラムのご提案をします。
しっかりとしたカウンセリングで数種類の治療計画から満足する治療法を選択していただき、治療、予防を実施します。
インプラントは残っている歯を守ることにもつながり、生活の質を高める上でもメリットが大きい治療法です。ただ、口腔内の状況によってはリスクが高くインプラントを選択しない方が良い場合もあります。時間とお金もかかる治療法なので、こんなはずではなかったとならないように将来的に起こりうる変化も見据えて、その場所だけではなく口腔内全体での治療計画を歯科医師とよく相談されることをお勧めします。
※本記事の医師監修に関して、学術部分のみの監修となり、医師が具体的なクリニックや施術や商品等を推奨しているものではございません。
東京駅周辺のインプラントクリニック選びに悩んでいる人必見。インプラント治療をするなら、まずは「インプラント学会の指導医が在籍」と「治療の保証期間付き」のクリニックから選びましょう。この2点を満たすクリニック3院を厳選しました。
東京駅周辺のおすすめ